× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風邪のせいですっかり忘れていたけど、クリスマス。
オウのところにもサンタさん来てくれました。 左のヴィラックのギターはサンタさんから。 右の太鼓とカスタネットはお義母さんから。 考えが見事にかぶっている! ヴィラックのギターは子供用ながらちゃんと作られているよ。 弦の調整も出来るし、ピックもちゃんとついています。 太鼓とカスタネットは木で出来ていてかわいい。 オウが太鼓のバチを投げたので、バチは普段は隠しています。 太鼓もカスタネットも上手に鳴らしていたよ。 ケーキは近所のコージーコーナーで小さいホールケーキ(1・5人用くらい) 2個セットがあったので買いました。 わたしはこういうムシャムシャっと食べられる感じのショートケーキすきなんだよね。 濃厚な甘~いのは二口くらいで満足しちゃって・・・。 でもわたしは食欲がなくて食べられなかったけどね。 オウは殆んど一人で食べきっちゃったよ。 ケーキのロウソクも上手に吹き消せました。 「良い顔して~!」と言ったらこの表情。 ほぅ、それが良い顔とな。 わたしはボロボロだったので楽しいクリスマスとはいかなかったけど オウは美味しい物を食べてプレゼントもらって 楽しい一日になったんじゃないかなぁ。 来年は万全な体調でクリスマスとお正月を迎えたいもんです。 ほんとに。 袋かぶって喜んでいます。 みなさん、良いお年を! PR
わたしの仕事と保育園は27日から休みに入り、
のんびりゆったりと親子水入らずの時間を過ご・・・ すはずが、オウの水疱瘡・併発した風邪が見事にわたしにもうつり、 いまだにオウとわたしは休みを満喫できないでおります。 鼻水でゅるでゅるです。 23日にわたしは39.3度まで熱が上がってしまい、 高熱時お決まりの悪夢に朝までうなされました。 今回の悪夢は半透明の雲みたいな物体を 縦・横と交互に積み重ねていくという作業を 朝まで続けました。 しかし形があるようなないようなフワフワの物体なので 骨が折れる作業だった・・・(夢だけど) 夜中も何度も起きて水を飲んだりしたけど、 悪夢から覚めることなく朝まで続けたのです。 実際は羽毛布団を縦にしたり横にしたりしていた。 朝起きて夢と気づいたので夫に言いました。 「わたしが高熱出した時は責め苦を負っている可能性があるから 『それは夢だからやらなくてだいじょうぶ』と言ってくれ」 とお願いしておきました。 以前高熱を出した時は落ちてくる天井を手で押さえ続けるという夢。 夢と言うか本当に朝まで腕を天井に伸ばしていたわけだけど・・・。 オウは風邪のせいで保育園のクリスマス会に参加できませんでした。 かわいそうに。 翌日の大掃除には参加できました。ぷぷっ 親子2人でダウンしたので夫には迷惑をかけました。 こんなときマメな人と結婚して良かったと思うね。
ただいま、みずぼうそう中。
どうもポツポツの出方が稀らしく、 みずぼうそうと判明するまでちょっと時間がかかりました。 (ごく普通の湿疹のような出方だったのよ) 木曜日だんなが仕事を休み、金曜日はわたしが仕事を休み、 看病していました。 来週も仕事休まないといけないかもなぁ。 はじめはポツポツだけだったのだけど、 だんだん熱が上がってきて今日はフラフラ。 鼻と咳と38度を超える熱で苦しそう。 かわいそうだけどこういうときは ぺったりと抱っこされていてくれるから ちょっと嬉しいんだよねぇ。 とりあえず今回で抗体できるから、これからは安心。 大きくなればなるほどキツいらしいから これはこれで良かったのかも。 だんなは小学校の時に罹ったらしいけど、 苦しかったことをまだ覚えているらしい。 今のうちに罹りたい人寄っておいで~。 金曜日はチームの忘年会の予定だったけど、 わたしのせいで延期になってしまった・・・。 新年会として年明けにやる予定です。 ちなみに部全体の忘年会はすでに済んでいて、 100人以上いたし某姫が挙式した所だったし マジックや羞恥心もアリ、股間に白鳥つけて踊る人もいて いかにもな忘年会で面白かったです。 オウは最近「これぇ」にハマッていて、 「コレちょうだい」も「コレは何?」も全部「これぇ」。 きっと本人も「この言葉は便利」と思っているだろうなぁ。
毎日こんな生活しています。
これはわたしが送り迎え共にわたしがする場合。 夫が迎えに行ける時は(ほとんど夫がしている) 迎え時間が早くなり、わたしは残業が出来ます。 7:10 出発 7:30 保育園にオウを預ける(開園時間) 7:35 バスに乗る 7:50 駅に到着 7:55 電車に乗る 8:30 電車を降りる 8:35 駅を出る 8:40 会社に到着 ↓ ↓ ↓ 17:30 定時 17:45 会社を出る 17:50 駅に到着 18:00 電車に乗る 18:30 家の最寄り駅に到着 (閉園時間・ここから延長保育) 18:35 バスに乗る 18:50 保育園にオウを迎えに行く 19:00 帰宅 まさに分刻みで生きています・・・。 朝、預けてバスに乗るところが一番大事で、 保育園で保育士さんとちょっと話が長くなると 遅刻スレスレになってしまうので 朝はパッと預けて急いでオウに「バイバイ」をします。 さぁて、また一日が始まるよ。 行ってきます!
なかなかリアルタイムでの更新が難しい日々ですが。
今日だけは今日のうちに! 2才になりました。 写真だと大きく見えると評判です。 たしかに大きく見える! お義母さんと義弟くんが来てくれました。 禁断のアンパンマンおもちゃで家の中がえらいことに! アンパンマンのおもちゃは出来るだけ買わないようにと思っていたけど、 主役が喜ぶおもちゃじゃなきゃ意味ないもんね。 オウの食いつきもすさまじく良い! 誕生日だっていうのにわたしは体調を崩して寝込みました。 14時間くらい寝て少し元気になりました。 なにやってんだ、わたし・・・。 その間、お義母さんがお風呂に入れてくれて寝かしつけてくれて。 (夫も疲労でダウン) せっかく来てくれたのに申し訳なかったなぁ。 オウはイヤイヤ期真っ只中。 「いやっ!」「イヤー」ばっかり言っています。 3歳の誕生日には少しは落ち着いているのかな。 オウお誕生日おめでとう。 |
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アカネ
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
| |