忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ショップチャンネルに夢中で更新できませんでした。ハハ・・・
http://www.shopch.jp/JscTop.do

オウはいつのまにか11ヶ月。
来月7日には1歳になるよ。しんじられないー。
ほにゃほにゃのサルっ子がねー。
1年たたないうちにバタバタと走ってるんだから、
本当にびっくりするわー。
走るというか人めがけて早歩きでなだれ込んでくるというか。
ジョイントマットをはがして持ち歩いてるよ。
マグも持ち歩いてます。んで立ち飲み。
日々進化しているねー。わたしも進化したいッス。
071031_155839.jpg


10月31日 寿司初体験(たまご)







071108_190209.jpg

BAさんに「お肌ツルツル!」と言われました。
いいな、おまえ。



PR
10月12日19時頃、歩きましたー!
◎10ヶ月5日◎
感動で泣くね、こりゃ!
寝返りもハイハイもつかまり立ちも嬉しかったけど、
やっぱり歩いた時の感動といったら!
その後は得意げに歩いてました。
(といっても3歩くらいだけど)

活発すぎて「どうなの、これ」と心配したその日に
歩くなんてなんかあるのかなー。
相談にのってくれた保育士は
「早く歩きたくてウズウズしてたんだねー!」
と言ってました。まじでそうかも。

記念すべき初歩きの朝。
071012_120642.jpg









「お母さん、今夜のオレを見逃すなよ。デカいことやってやるゼ。」
リトミックでも検診でもオウの落ち着きのなさは
群を抜いていて「活発」なのか「問題有り」なのか
正直わからなくなってきていました。

今日リトミックに行った時、相変わらず他の子はお母さんのお膝にチョコンと座って
歌ったり(0歳~1歳なので歌う子はいないが)、
手遊びしたり(これもできていないが)とイイコちゃんばかり。
オウは相変わらずよその子にタッチしたり、よそのお母さんによじ登ろうとしたり、
お歌の歌詞を書いた紙(をみんなで見ながら歌う)に触りたがり、
ハロウィンの絵をみんなで描く時はハイハイで画用紙をふみつけて逃走。
ラのハンドベル担当なのに、ソのとこで鳴らしちゃったりわたしもテンパる。
「またか・・・」と思っていたら今度は他の子めがけてハイハイして
その子の目の前に座り凝視。そしておもむろに髪を引っ張った。
手を離させてその子とその子のお母さんに謝って・・・。
ここでわたしの心配度はMAXへ。
みんな動き回ってるなら気にしないけど大人しい子ばっかりだし、
こんな調子だと通うのも憂鬱になりそうだな・・・と思った。

保育士の友達にメールで相談。

ほっとした言葉、抜粋。
心配でドヨーンとしてきたら読み返すのだー。
●探索行動や人への関心が高まる時期だからまったく心配ないよ
●「ママが見ていてくれる」ていう安心感と信頼関係が
 しっかりしているからこそ他へ向かえるんだよ ●オウくんは好奇心旺盛で活発な性格なだけでどこもおかしくないよ ●物怖じしなくてたくましいじゃん
●近頃は男の子で軟弱な子が多いからそーいう気質は宝物だよ
●心配なことは何でもすぐ話したほうがよいよ
●ただケガのないように見守ってあげてれば良いと思います。
●心配しすぎ
●ちゃんと下界と関わってて偉いと思う。社会性鍛えられるよ
●また何かありましたらいつでもどーぞ


071011_161752.jpg









10ヶ月検診に行ってきましたー。

体重 9,590g
身長 72.5cm
頭囲 46.5cm
歯   8本

身長、体重、頭囲のバランスも良し。
心配だった歯の色、目(寄り目に見えるときがある)は
問題ないとのことでした。ほっとしたわー。

検診が始まるまでマットを敷いたところで待たされている間、
オウは(いつもどおり)あっちへハイハイ。こっちへハイハイ。
よそのお母さんにつかまったり、よその子に触ったり。
服を引っ張るからヒヤヒヤするよ。
内弁慶とはよく聞くけど外弁慶だな。
外に連れて行って放牧すると、とにかく追いかけまわしてます。
リトミックでも一人で動き回るから心配して
だんなに言うと「だいじょうぶだろー^^^^^」とのん気な答え。
今回、検診に付いてきて放牧した時のオウの様子を見ただんな、
「コレは大変だ」と、やっとわかってくれたみたい。
追いかけ&回収はだんなに任せてわたしはのんびり待たせてもらった。
ほんとよその子は大人しいのね。オウが落ち着きないだけ?
だまって抱っこされてたり、仰向けにじっと寝てる子もいた。
この心配は続く。
最近はさらに動きが活発になったオウについていくのが
精一杯で更新もままならず。
というか活発すぎて写真も撮れやしない!

おっぱい時、乳首を噛むようになって困っていました。
(過去形なのは今日からやらなくなったから)
もう、噛み千切ろうとしてるとしか思えない強さで
ギィイイイイイイィィィ!!!と噛みます。噛みしめます。
噛んじゃダメだよ、と教えても止めないし、
「痛ーーーーい!!!!!」と叫んでもダメ。
むしろ声にびっくりしてさらに強く噛む始末。
口に指を入れて無理やりはずそうとしても無駄。
わたしもパニックになって頭ペチンとやっちゃいました。
叩いてしまったことにかなーり落ち込んだけど
ほんっとにちぎれそうだったんだから仕方ない・・・
たのしいおっぱいライフのためには仕方ない・・・
と自分に言い聞かせて立ち直りました。
そんなときは鼻をつまむと口を開けてくれる、と聞いたので
やってみたら開けてくれました。
開けなきゃ呼吸できないもんね。
「ブハッ」と苦しそうに開けるのがかわいそうではあるけど
これもまた仕方ないやね。
071004_143333.jpg
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 ciao]
[10/12 アカネ]
[10/12 アカネ]
[10/12 アカネ]
[08/28 UO]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アカネ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH