× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
泊まったのはここ!
能登屋旅館 登録有形文化財に指定されているとかなんとか。 さすがに古くて威風堂々という感じ。 お風呂と談話スペース お風呂は別に家族風呂もあります。 洞窟風呂という名前で地下にあります。 オウも連れて行ったんだけど、 ここ銀山温泉の源泉は温度が高いのよ。 なので水で薄めて適温にしているらしいのだけど、 前に入った人が水を止めちゃっていて、 熱くて足もつけられない・・・。 熱湯コマーシャルか? エアコンにイタズラ。 「イヒッ」と振り返ったところを撮った。 写っていないけど、部屋に障子がいっぱいあって 破いてしまうんじゃないかとハラハラしたけど、 大丈夫でした。よかったよかった。 6人用のお部屋だったから広かった! 子供連れだから考慮してくれたのかな? 夜は外に出てみました。 きれいなランプの灯りが写らなくて残念。 能登屋旅館の前で。 これまた灯りがなんだかなぁ。 布団の上でニヘラー。 ご飯はやっぱり山の幸中心なのかな。 若い人には物足りないかもしれないね。 追加で牛ステーキをお願いしていたので満足。 ほろりと噛み切れる~ンマンマー 最後は能登屋旅館の前で一枚。 会計を済ませるとコーヒーを出してくれ、 山形名物のおしどりミルクケーキをくれました。 http://www.osidori.com/milkcake1.html カリポリ食べるアレです。わたしは小さい頃から食べていました。 山形のものだとは知らなかった! 次は真冬に来たいなぁ。 PR COMMENT COMMENT FORM
TRACKBACK TRACKBACK ADDRESS
|
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アカネ
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
| |